麻枝准再始動!!謎の新プロジェクト『Angel Beats!』

4月26日午前0時、Key Official Home Pageにて、新プロジェクト「Angel Beats!」が発表された。
それは今まで公にされていなかった麻枝准の新境地だった。
タッグを組むのはリトルバスターズ!の原画でおなじみのNa-Ga。
麻枝准×Na-Gaのコンビでスタートする謎の新プロジェクトとは!?
希望を胸に生れ落ちる命――
天使(かのじょ)はそれを見送り続けていた
死後の世界はあった。
そこには天使が居た。
彼らは戦いを続けていた。すでに終わってしまった命運と未来を賭けて。
今回の発表と共に公式サイトではAngel Beats! 第1弾ビジュアル、プロモーションビデオが公開されている。

また、5月末より麻枝准がパーソナリティのwebラジオ「麻枝准の殺伐RADIO」が配信されるとのこと。
詳細は、4月30日発売の電撃G'sマガジン6月号にて表紙&8ページの大特集で掲載されているとのこと。
また、5月30日発売の電撃G'sマガジン7月号も表紙&大特集で、「Angel Beats!」の全貌が明らかにするようだ。
今回の新プロジェクトはメンバーはKeyスタッフだが、Keyのページではなく、http://www.angelbeats.jp/となっており、電撃G'sマガジンのアスキー・メディアワークスが大きく関わっていると考えられることから、Keyとは全く別の枠で動いていると思われる。
だが、現在の情報ではこのプロジェクトがゲームなのか、音楽なのか、はたまたそれ以外の何かなのか、判断するのは難しい。
まずは、電撃G'sマガジン6月号に掲載されている情報を待ってから考えたほうが良いと思うが、「麻枝准の殺伐RADIO」で募集しているお便りに「 『Angel Beats!』ってなに?」とあることからも、少なくとも5月末まではその謎は明らかにされないだろう。
![]() | 電撃G'smagazine (デンゲキジーズマガジン) 2009年 06月号 [雑誌] (2009/04/30) 不明 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
Keyらじトークライブ in OSAKAに当選しました!!
今日16:18ごろ、Keyのイベント担当から『Keyらじトークライブ in OSAKA』当選メールが届きました!!
くちゃくちゃ喜びつつ、Key 10thに続いて今回も参加できなかったら辛いなって思っていたので、当選が決まってほっとしてます。
当選倍率は3倍強だったそうです。
昨日21日にKeyらじトークライブ in OSAKAのページが更新され、グッズや物販に関する詳細が発表されましたが、物販のほうもトークライブ参加者が優先で買えるので比較的楽に買えそうです。
チケットを持っていない人からすればこの方式は不満かもしれませんが、イベントに参加する人が開演時間までに物販で買い物ができないというのを防ぐためでしょう。
Key 10thでそんな状況に置かれた人の声が反映されたのではないかと思います。
※追記
Keyらじ番外編 - Keyらじトークライブ in OSAKA 直前情報 -によると、会場が広くないため物販とチケットの交換が一緒の列になるからだそうです。
となると、Keyらじ19回で話していたようなガチャガチャはやらない可能性が高いですね。
こんな方式でガチャガチャをやってしまったら、参加組で全部無くなって不参加組がガチャガチャできないなんてことに・・・・・・
※追記
物販で販売されるオリジナル DSLiteケースは、Keyらじキャラ「きらら」とRewriteの「中津 静流」のどちらか1つしか買えないとのことです。
さて、2週間後のトークライブへの参加に向けて、お便りを送ったり、Keyマニアッククイズの対策をしますか。
くちゃくちゃ喜びつつ、Key 10thに続いて今回も参加できなかったら辛いなって思っていたので、当選が決まってほっとしてます。
当選倍率は3倍強だったそうです。
昨日21日にKeyらじトークライブ in OSAKAのページが更新され、グッズや物販に関する詳細が発表されましたが、物販のほうもトークライブ参加者が優先で買えるので比較的楽に買えそうです。
チケットを持っていない人からすればこの方式は不満かもしれませんが、
Key 10thでそんな状況に置かれた人の声が反映されたのではないかと思います。
※追記
Keyらじ番外編 - Keyらじトークライブ in OSAKA 直前情報 -によると、会場が広くないため物販とチケットの交換が一緒の列になるからだそうです。
となると、Keyらじ19回で話していたようなガチャガチャはやらない可能性が高いですね。
こんな方式でガチャガチャをやってしまったら、参加組で全部無くなって不参加組がガチャガチャできないなんてことに・・・・・・
※追記
物販で販売されるオリジナル DSLiteケースは、Keyらじキャラ「きらら」とRewriteの「中津 静流」のどちらか1つしか買えないとのことです。
さて、2週間後のトークライブへの参加に向けて、お便りを送ったり、Keyマニアッククイズの対策をしますか。
Keyらじトークライブ in OSAKAで描き下ろしグッズを販売
Keyらじ第19回が今日配信開始され、Keyらじトークライブ in OSAKAの内容や会場で販売されるグッズの詳細が発表されました。
トークライブはKey 10th Memorial Fes,よりも1時間長い17:00~19:00の2時間で、ゲストとして都乃河さんが参加するとのこと。
ということで、都乃河さんへのガチンコの質問を募集しています。
Keyマニアッククイズをやるようです。
折戸さんにはわからなかった問題ばかりだそうです。
そして、優勝者にはレアなプレゼントが!!
Kanonからリトバスまで急いでおさらいしましょう。
会場で販売されるグッズ
・オリジナルKeyらじTシャツ(描き下ろしイラスト)
・DS Liteのケース(描き下ろしイラスト2種類)
・KeyらじVol.1
・Key 10th Memorial Score
・Key 10th memorial sheet
・Key 10th Memorial Fes,パンフレット
・記念コイン(ガチャガチャもやるかもしれない)
・KSL Live World 2008で販売されたショッピングバッグ
ガチャガチャをもしやるとしたらネタに走るようで、Keyらじパーソナリティと食事ができるような券が入ることになるかもしれないとのことです。
ちなみに、Keyらじオリジナルキャラクターの名前が決定しました。
Keyらじちゃん(仮)で定着しそうだった名前ですが、「きらら」となりました。
トークライブはKey 10th Memorial Fes,よりも1時間長い17:00~19:00の2時間で、ゲストとして都乃河さんが参加するとのこと。
ということで、都乃河さんへのガチンコの質問を募集しています。
Keyマニアッククイズをやるようです。
折戸さんにはわからなかった問題ばかりだそうです。
そして、優勝者にはレアなプレゼントが!!
Kanonからリトバスまで急いでおさらいしましょう。
会場で販売されるグッズ
・オリジナルKeyらじTシャツ(描き下ろしイラスト)
・DS Liteのケース(描き下ろしイラスト2種類)
・KeyらじVol.1
・Key 10th Memorial Score
・Key 10th memorial sheet
・Key 10th Memorial Fes,パンフレット
・記念コイン(ガチャガチャもやるかもしれない)
・KSL Live World 2008で販売されたショッピングバッグ
ガチャガチャをもしやるとしたらネタに走るようで、Keyらじパーソナリティと食事ができるような券が入ることになるかもしれないとのことです。
ちなみに、Keyらじオリジナルキャラクターの名前が決定しました。
Keyらじちゃん(仮)で定着しそうだった名前ですが、「きらら」となりました。
Key 10th Memorial BOXには智代アフター完全版や全年齢版エクスタシー
4月1日に特典の内容が発表されたKey 10th Memorial BOXですが、4月2日更新のRewrite&メモリアルボックス&トークライブ大阪日誌において、Keyの過去作6本をボックス化したものが入っていることを発表していました。
また、Key 10th Memorial BOXのページを確認すると、その6作品の詳細が発表されていました。
Key 10th Memorial BOXの中身は以下の通り。
◇Kanon
全年齢版をVista対応にしたもの。ボイスなし。
おそらくKanon Standard Editionがベースと思われる。
◇AIR
全年齢版をVista対応にしたもの。ボイスなし。
おそらくAIR Standard Editionを全年齢版にしたものと思われる。
◇CLANNAD
CLANNAD フルボイス版がそのまま収録されると思われる。
◇planetarian ~ちいさなほしのゆめ~
PC版をVista対応にしたもの。
PSP版の音声も収録された完全フルボイス版。屑屋のCVは小野大輔。
◇智代アフター
PC版をVista対応にしたもの。
PSP版の音声も収録された完全フルボイス版。朋也のCVは中村悠一。
コンシューマー版の追加シナリオを含んだ完全版。
◇リトルバスターズ!エクスタシー
リトルバスターズ!エクスタシーを全年齢版にしたもの。
◇豪華5大特典
・特典1『Key MEMORIAL BOX限定Tシャツ』

おそらくこの絵柄のTシャツになる予定。
・特典2『Key MEMORIAL スティックポスター (25枚組)』
Key歴代ヒロインのスティックポスター。
・特典3『MEMORIAL マグカップ』
10thイベントで使用した絵柄のマグカップ。
・特典4『差し替えジャケット集』
PC版Key歴代ゲームのジャケット絵をすべて収録。
・特典5『ポストカード』
Key歴代ヒロイン達のポストカード。
これらすべてが入って14800円というかなりお得なセットです。
完全受注生産なので予約すれば確実に手に入ります。
逆に、予約しなかったら入手困難になってしまうでしょう。
予約受付は4月中旬に開始される予定です。
これはもう買い逃すわけにはいかないですね。
また、Key 10th Memorial BOXのページを確認すると、その6作品の詳細が発表されていました。
Key 10th Memorial BOXの中身は以下の通り。
◇Kanon
全年齢版をVista対応にしたもの。ボイスなし。
おそらくKanon Standard Editionがベースと思われる。
◇AIR
全年齢版をVista対応にしたもの。ボイスなし。
おそらくAIR Standard Editionを全年齢版にしたものと思われる。
◇CLANNAD
CLANNAD フルボイス版がそのまま収録されると思われる。
◇planetarian ~ちいさなほしのゆめ~
PC版をVista対応にしたもの。
PSP版の音声も収録された完全フルボイス版。屑屋のCVは小野大輔。
◇智代アフター
PC版をVista対応にしたもの。
PSP版の音声も収録された完全フルボイス版。朋也のCVは中村悠一。
コンシューマー版の追加シナリオを含んだ完全版。
◇リトルバスターズ!エクスタシー
リトルバスターズ!エクスタシーを全年齢版にしたもの。
◇豪華5大特典
・特典1『Key MEMORIAL BOX限定Tシャツ』

おそらくこの絵柄のTシャツになる予定。
・特典2『Key MEMORIAL スティックポスター (25枚組)』
Key歴代ヒロインのスティックポスター。
・特典3『MEMORIAL マグカップ』
10thイベントで使用した絵柄のマグカップ。
・特典4『差し替えジャケット集』
PC版Key歴代ゲームのジャケット絵をすべて収録。
・特典5『ポストカード』
Key歴代ヒロイン達のポストカード。
これらすべてが入って14800円というかなりお得なセットです。
完全受注生産なので予約すれば確実に手に入ります。
逆に、予約しなかったら入手困難になってしまうでしょう。
予約受付は4月中旬に開始される予定です。
これはもう買い逃すわけにはいかないですね。
重大発表のなかったKey今年の4月1日の動き
毎年エイプリルフールに合わせてKey Official HomePageで発表をするのが恒例となっているようですが、今年はRewrite、Key 10th MEMORIAL BOX、Keyらじトークライブ in OSAKAの情報公開を行なっただけでした。
また、不定期スタッフ日誌ではmanaブランドのエイプリルフールネタ『Tシャツ工房・真那』に便乗したことを書いています。
◇Rewriteの特設サイト公開

http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/にあったrewrite.htmlは消され、そにRewriteの特設サイトを開設。
TOPページにはrewrite.htmlのフラッシュを再編集して掲載。
CHARACTERページではキャラクター達の相関図とそれぞれのキャラの詳細が掲載されている。
キャラの詳細では電撃G’smagazine5月号でも掲載されているイベントCGが閲覧できるようになっているが、此花ルチアと吉野晴彦のページでは電撃G’smagazine5月号では掲載されていないラフ画像を見ることができる。
なお、この特設ページはフレームを使っているので普通に使っていればページのタイトルは『Rewrite』ですが、フレームのページを直接参照すると、どのページのタイトルも『ReWrite』となっています。
◇Key 10th MEMORIAL BOXの商品詳細公開
Key 10th MEMORIAL Fes,では販売されなかったKey 10th MEMORIAL BOXの商品詳細が発表されました。
・特典1『Key MEMORIAL BOX限定Tシャツ』
Key 10th MEMORIAL Fes,特設ページのTOPにもある歴代ヒロイン5人の絵のTシャツになる予定。
・特典2『Key MEMORIAL スティックポスター (25枚組)』
Keyの歴代ヒロインのスティックポスターですが、25枚じゃサブヒロインの分はないようです。
・『特典3MEMORIAL マグカップ』
イベントで使用された絵の入ったマグカップ。
・『特典4差し替えジャケット集』
PC版のKey歴代ゲームのジャケット。
・『特典5ポストカード』
Keyの歴代ヒロインのポストカード。
価格は14800円で、4月中旬に予約受付開始するそうです。
ところで、これが全年齢版ってことは18禁版もあるってことなのか?(いや、ないだろ)
◇Keyらじトークライブ in OSAKA 開催の決定とイベントの詳細
以前決定をお伝えしたKeyらじトークライブ in OSAKAの詳細が発表されました。
開催日時 5月6日(祝) 16:00 開場/17:00~19:00
料金 2,000円(チケット代 1,500円+1ドリンク代 500円)
4/7 14:00より特設サイトにて抽選受付開始予定
チケットは、当日会場で本人確認の上引き換え
チケット引き換え受付は13:00からの予定
なにかグッズを販売する予定
チケットは当日引き換えは転売対策ということで良いのですが、電撃G’smagazine5月号でやっているチケットのプレゼントは例外ということになるのかな?
◇不定期スタッフ日誌
0時ごろに『Tシャツ工房・真那』を紹介するTシャツアーティスト日誌を公開したものの、下書き分を掲載してしまうというトラブルがあった。(元post_63.htmlといずれ元になるpost_64.html)
だが、サイトが重かったため修正することができず、翌朝に修正されたようです。(post_65.html)
その後、早速描いてみた日誌を掲載。
これら二つの記事は現在コメント、トラックバック禁止となっているが、Tシャツアーティスト日誌が掲載された当時はコメントすることができるようになっていたようだ。
なお、4月1日付けで『Tシャツ工房・真那』は閉房したが、そのことに関する記事は4月2日1:20現在発表されていない。
追記
4月2日1:24ごろKey不定期スタッフ日誌のTOPページから上記の記事が削除された。
だが、上記のリンクからアクセスするとまだ閲覧可能となっている。
また、不定期スタッフ日誌ではmanaブランドのエイプリルフールネタ『Tシャツ工房・真那』に便乗したことを書いています。
◇Rewriteの特設サイト公開

http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/にあったrewrite.htmlは消され、そにRewriteの特設サイトを開設。
TOPページにはrewrite.htmlのフラッシュを再編集して掲載。
CHARACTERページではキャラクター達の相関図とそれぞれのキャラの詳細が掲載されている。
キャラの詳細では電撃G’smagazine5月号でも掲載されているイベントCGが閲覧できるようになっているが、此花ルチアと吉野晴彦のページでは電撃G’smagazine5月号では掲載されていないラフ画像を見ることができる。
なお、この特設ページはフレームを使っているので普通に使っていればページのタイトルは『Rewrite』ですが、フレームのページを直接参照すると、どのページのタイトルも『ReWrite』となっています。
◇Key 10th MEMORIAL BOXの商品詳細公開
Key 10th MEMORIAL Fes,では販売されなかったKey 10th MEMORIAL BOXの商品詳細が発表されました。
・特典1『Key MEMORIAL BOX限定Tシャツ』
Key 10th MEMORIAL Fes,特設ページのTOPにもある歴代ヒロイン5人の絵のTシャツになる予定。
・特典2『Key MEMORIAL スティックポスター (25枚組)』
Keyの歴代ヒロインのスティックポスターですが、25枚じゃサブヒロインの分はないようです。
・『特典3MEMORIAL マグカップ』
イベントで使用された絵の入ったマグカップ。
・『特典4差し替えジャケット集』
PC版のKey歴代ゲームのジャケット。
・『特典5ポストカード』
Keyの歴代ヒロインのポストカード。
価格は14800円で、4月中旬に予約受付開始するそうです。
ところで、これが全年齢版ってことは18禁版もあるってことなのか?(いや、ないだろ)
◇Keyらじトークライブ in OSAKA 開催の決定とイベントの詳細
以前決定をお伝えしたKeyらじトークライブ in OSAKAの詳細が発表されました。
開催日時 5月6日(祝) 16:00 開場/17:00~19:00
料金 2,000円(チケット代 1,500円+1ドリンク代 500円)
4/7 14:00より特設サイトにて抽選受付開始予定
チケットは、当日会場で本人確認の上引き換え
チケット引き換え受付は13:00からの予定
なにかグッズを販売する予定
チケットは当日引き換えは転売対策ということで良いのですが、電撃G’smagazine5月号でやっているチケットのプレゼントは例外ということになるのかな?
◇不定期スタッフ日誌
0時ごろに『Tシャツ工房・真那』を紹介するTシャツアーティスト日誌を公開したものの、下書き分を掲載してしまうというトラブルがあった。(元post_63.htmlといずれ元になるpost_64.html)
だが、サイトが重かったため修正することができず、翌朝に修正されたようです。(post_65.html)
その後、早速描いてみた日誌を掲載。
これら二つの記事は現在コメント、トラックバック禁止となっているが、Tシャツアーティスト日誌が掲載された当時はコメントすることができるようになっていたようだ。
なお、4月1日付けで『Tシャツ工房・真那』は閉房したが、そのことに関する記事は4月2日1:20現在発表されていない。
追記
4月2日1:24ごろKey不定期スタッフ日誌のTOPページから上記の記事が削除された。
だが、上記のリンクからアクセスするとまだ閲覧可能となっている。
| HOME |
- Keyの商品
-
- nowsの一言
-
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。