あのキャラクターのセリフがない!! Keyかるた
2/28と3/1は「10th Key Memorial Fes ~あの日から始まった僕らの時を刻む唄~」
前回お伝えしたKey10周年イベントに関する新たな情報がvisualstyle Vol.7にて公開されました。
開催日は2月28日(土)、3月1日(日)の2日間。
タイトルは「10th Key Memorial Fes ~あの日から始まった僕らの時を刻む唄~」とCLANNAD ASのOP曲タイトルをいれたものになっています。
これはもう「時を刻む唄」が」ライブでLiaさんが歌われるのは間違いないでしょう。
そのライブが行われる会場は品川アクアスタジアム/ステラボール。
一日夜一回の計二回の公演を行うとのこと。
チケット等の情報については近々公開予定。
イベント会場は品川インターシティホールで、入場は無料。
行われるイベントは以下の通り
・ゲストを交えてのトークショー
・Keyの10年の歴史を振り返る展示
・記念グッズの販売
詳細は今後Key Official HomePageをはじめ、ケータイサイトや雑誌で順次公開されるとのことです。
トークショーでいつ誰がゲストとして出るのかも気になるところですね。
関連リンク
・10th Key Memorial Fes(Key Official HomePage)
・visualstyle Vol.7(最速VisualAntena!)
関連記事
・Keyブランド10周年イベントの開催日、会場情報(Key to Hearts)
・「あの日から始まった僕らの時を刻む唄」Key10周年イベントは2/28~3/1の2日間(鍵っ子ブログ)
・Key10周年イベントは2月末品川で二日間開催!?
開催日は2月28日(土)、3月1日(日)の2日間。
タイトルは「10th Key Memorial Fes ~あの日から始まった僕らの時を刻む唄~」とCLANNAD ASのOP曲タイトルをいれたものになっています。
これはもう「時を刻む唄」が」ライブでLiaさんが歌われるのは間違いないでしょう。
そのライブが行われる会場は品川アクアスタジアム/ステラボール。
一日夜一回の計二回の公演を行うとのこと。
チケット等の情報については近々公開予定。
イベント会場は品川インターシティホールで、入場は無料。
行われるイベントは以下の通り
・ゲストを交えてのトークショー
・Keyの10年の歴史を振り返る展示
・記念グッズの販売
詳細は今後Key Official HomePageをはじめ、ケータイサイトや雑誌で順次公開されるとのことです。
トークショーでいつ誰がゲストとして出るのかも気になるところですね。
関連リンク
・10th Key Memorial Fes(Key Official HomePage)
・visualstyle Vol.7(最速VisualAntena!)
関連記事
・Keyブランド10周年イベントの開催日、会場情報(Key to Hearts)
・「あの日から始まった僕らの時を刻む唄」Key10周年イベントは2/28~3/1の2日間(鍵っ子ブログ)
・Key10周年イベントは2月末品川で二日間開催!?
Key10周年イベントは2月末品川で二日間開催!?
Keyらじ第15回 - 年末総力祭2008 - にてKey10周年イベントに関する情報が一部発表されました。
折戸さんの話によると、来年の2月末に二日間に渡ってKey10周年イベントを開催するとのことです。
会場は品川の周辺の二ヶ所、イベント会場とライブ会場を設けるとのこと。
イベント会場ではKeyに関する展示や記念グッズの販売やちょっとしたイベントを行うとのことです。
詳細については近日公開されるようです。
どんなことやるかと思ってたけど、リトルバスターズ!原画展とKSL Liveを同時に開催するくらい、もしくはそれ以上盛大なイベントを開催するようです。
ライブはKSL Liveのようにチケットを通販で前売りになるのかな?
多分スケジュールは空いてるはずなので私は行ける・・・・・・はず。
問題は金銭面だな・・・・・・
折戸さんの話によると、来年の2月末に二日間に渡ってKey10周年イベントを開催するとのことです。
会場は品川の周辺の二ヶ所、イベント会場とライブ会場を設けるとのこと。
イベント会場ではKeyに関する展示や記念グッズの販売やちょっとしたイベントを行うとのことです。
詳細については近日公開されるようです。
どんなことやるかと思ってたけど、リトルバスターズ!原画展とKSL Liveを同時に開催するくらい、もしくはそれ以上盛大なイベントを開催するようです。
ライブはKSL Liveのようにチケットを通販で前売りになるのかな?
多分スケジュールは空いてるはずなので私は行ける・・・・・・はず。
問題は金銭面だな・・・・・・
CLANNAD~AFTERSTORY~第12話のBGM+ニュース
芳野さんが歩いてきた道と朋也が歩いていく道。
大事なものを見失わずに朋也は歩いていけるのだろうか?
CLANNADニュース
・スタッフコメント掲載!
・第12話あらすじ&場面写掲載!
・冬のコミックマーケット75、TBSアニメーションブースにてPV上映&配布物決定!
「芳野」が間違ってますよ。(私も指摘されたことが・・・)
・MBS12/25放送は深夜2時24分より放送となります(CLANNAD AFTER STORY 公式)
限定版 CLANNAD~光見守る坂道で~2が12月20日に発売されます。
第12話「突然の出来事」BGM
大事なものを見失わずに朋也は歩いていけるのだろうか?
CLANNADニュース
・スタッフコメント掲載!
・第12話あらすじ&場面写掲載!
・冬のコミックマーケット75、TBSアニメーションブースにてPV上映&配布物決定!
「芳野」が間違ってますよ。(私も指摘されたことが・・・)
・MBS12/25放送は深夜2時24分より放送となります(CLANNAD AFTER STORY 公式)
限定版 CLANNAD~光見守る坂道で~2が12月20日に発売されます。
![]() | 限定版 CLANNAD~光見守る坂道で~2 (2008/12/20) 藤井 理乃Key(原作) 商品詳細を見る |
第12話「突然の出来事」BGM
CLANNAD~AFTERSTORY~第11話のBGM+ニュース
光坂電気で働き始めた朋也。
今回はそんな朋也の仕事姿に視点が置かれたお話でした。
CLANNADニュース
・スタッフコメント掲載!
・第11話あらすじ&場面写掲載!
・DVD第3巻情報掲載!
1期が桜ならアフターはこうなるよな。
・グッズ情報更新!
(CLANNAD AFTER STORY 公式)※23:00追記
・12/15に「時を刻む唄/TORCH」の着うたフルがMottoで配信開始!!(Key Official HomePage)
第11話「約束の創立者祭」BGM
今回はそんな朋也の仕事姿に視点が置かれたお話でした。
CLANNADニュース
・スタッフコメント掲載!
・第11話あらすじ&場面写掲載!
・DVD第3巻情報掲載!
1期が桜ならアフターはこうなるよな。
・グッズ情報更新!
(CLANNAD AFTER STORY 公式)※23:00追記
・12/15に「時を刻む唄/TORCH」の着うたフルがMottoで配信開始!!(Key Official HomePage)
第11話「約束の創立者祭」BGM
Rewriteは?コミケ75のKeyグッズ
C75 key goods(コミックマーケット75 ビジュアルアーツ)

関連:「Key」のコミケ75のグッズ、公式ページオープン(Key to Hearts)
毎年冬コミに出展するビジュアルアーツのブースで販売されるKeyセットの内容が公開されました。
★リトルバスターズ!エクスタシー 2009年カレンダー
昨年の冬コミで販売された2008年カレンダーと同じ3ヶ月×4のカレンダーのようです。
沙耶・佳奈多・佐々美、理樹+恭介仕様のスクールカレンダー、つまり4月から始まるカレンダーです。
佐々美は巫女、佳奈多はチャイナ、沙耶はよくわかりません(何て言うのかわからない)がダガーを持っています。
そして理樹は・・・・・・女装をしているようです。
リトルバスターズ!のアニメ化よりも先に理樹の女装が見られる!!といってもエクスタシーですでに描かれていたりしますが。
順番はわかりませんが、おそらく前回の分と同じで巫女服の佐々美が最後でしょう。
どうして佐々美はカタカナ?
★KSL Live World 2008 ライブ盤CD
待ちに待ったKSL Liveのライブ盤CDがついに発売されます!!
発売されると決まってから音沙汰がなかったので発売されないのでは?と思ったくらい待ち遠しかったです。
MCも収録されていますので私の声もどこかに入ってます。
★時を刻む唄/TORCH ピアノ譜(CD付き)
現在放送中の「CLANNAD~AFTER STORY~」のOP・EDである「時を刻む唄/TORCH」のピアノアレンジした譜面とそれを演奏したCDが収録されているとのことです。
演奏といっても生演奏ではないですよね?
販売価格は5000円と去年よりも1000円高いですね。
これはライブCDの分が大きいのではないかと思います。
ただ、今回のKeyセットの中にRewriteに関連するものがなにひとつありません。
Rewriteの制作が発表されてから半年以上経ちますが、C69で発売された「ListtleBusters roughnote」のように登場人物を紹介するようなこともまだないようです。
ということは、発売は再来年以降ですかね・・・・・・
ちなみに、今週のナツメブラザーズによると、「ラジオ リトルバスターズ! ナツメブラザーズ!vol.3」がビジュアルアーツブースで発売されるとのことです。

関連:「Key」のコミケ75のグッズ、公式ページオープン(Key to Hearts)
毎年冬コミに出展するビジュアルアーツのブースで販売されるKeyセットの内容が公開されました。
★リトルバスターズ!エクスタシー 2009年カレンダー
昨年の冬コミで販売された2008年カレンダーと同じ3ヶ月×4のカレンダーのようです。
沙耶・佳奈多・佐々美、理樹+恭介仕様のスクールカレンダー、つまり4月から始まるカレンダーです。
佐々美は巫女、佳奈多はチャイナ、沙耶はよくわかりません(何て言うのかわからない)がダガーを持っています。
そして理樹は・・・・・・女装をしているようです。
リトルバスターズ!のアニメ化よりも先に理樹の女装が見られる!!といってもエクスタシーですでに描かれていたりしますが。
順番はわかりませんが、おそらく前回の分と同じで巫女服の佐々美が最後でしょう。
どうして佐々美はカタカナ?
★KSL Live World 2008 ライブ盤CD
待ちに待ったKSL Liveのライブ盤CDがついに発売されます!!
発売されると決まってから音沙汰がなかったので発売されないのでは?と思ったくらい待ち遠しかったです。
MCも収録されていますので私の声もどこかに入ってます。
★時を刻む唄/TORCH ピアノ譜(CD付き)
現在放送中の「CLANNAD~AFTER STORY~」のOP・EDである「時を刻む唄/TORCH」のピアノアレンジした譜面とそれを演奏したCDが収録されているとのことです。
演奏といっても生演奏ではないですよね?
販売価格は5000円と去年よりも1000円高いですね。
これはライブCDの分が大きいのではないかと思います。
ただ、今回のKeyセットの中にRewriteに関連するものがなにひとつありません。
Rewriteの制作が発表されてから半年以上経ちますが、C69で発売された「ListtleBusters roughnote」のように登場人物を紹介するようなこともまだないようです。
ということは、発売は再来年以降ですかね・・・・・・
ちなみに、今週のナツメブラザーズによると、「ラジオ リトルバスターズ! ナツメブラザーズ!vol.3」がビジュアルアーツブースで発売されるとのことです。
CLANNAD~AFTERSTORY~第10話のBGM+ニュース
今週はCLANNAD AFTER STORY 第1巻も発売されたりと、いろいろな場所でCLANNAD~AFTERSTORY~という言葉を聞いた一週間でした。
CLANNADニュース
・「CLANNAD AFTER STORY」Cafe オープン!
・スタッフコメント掲載!
・第10話あらすじ&場面写掲載! (CLANNAD AFTER STORY 公式)
・『CLANNAD AS』初回限定版DVD1巻ケースにヒビ割れ報告多数・・・犯人はボタン?(今日もやられやく)
わたしのDVDケースにはあいまいな傷がありました・・・・・・
・CLANNAD -クラナド- AFTER STORY オリコンデイリーランキングで初登場2位 (basicchannel)
・コミックマーケット75『京都アニメーション・Kyoani Shop!』出展情報(京都アニメーションホームページ)
一人各一つずつしか買えないとのことです。
・CLANNAD -クラナド- AFTER STORY 「animage ORIGINAL vol.2」から石原監督へのインタビュー (basicchannel)
第10話「始まりの季節」BGM
CLANNADニュース
・「CLANNAD AFTER STORY」Cafe オープン!
・スタッフコメント掲載!
・第10話あらすじ&場面写掲載! (CLANNAD AFTER STORY 公式)
・『CLANNAD AS』初回限定版DVD1巻ケースにヒビ割れ報告多数・・・犯人はボタン?(今日もやられやく)
わたしのDVDケースにはあいまいな傷がありました・・・・・・
・CLANNAD -クラナド- AFTER STORY オリコンデイリーランキングで初登場2位 (basicchannel)
・コミックマーケット75『京都アニメーション・Kyoani Shop!』出展情報(京都アニメーションホームページ)
一人各一つずつしか買えないとのことです。
・CLANNAD -クラナド- AFTER STORY 「animage ORIGINAL vol.2」から石原監督へのインタビュー (basicchannel)
第10話「始まりの季節」BGM
| HOME |
- Keyの商品
-
- nowsの一言
-
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。