CLANNAD~AFTERSTORY~第5話のBGM+ニュース
今回から美佐枝さんシナリオということで、志麻くん、ユキとサキ、五十嵐くんなど、新たにキャラが登場しました。
あの男が登場してくれないかな・・・
ところで、どっちがユキでどっちがサキか誰か分かりますか?(笑)
CLANNADニュース
スタッフコメント掲載!
第5話あらすじ&場面写掲載!
グッズ情報更新!
以前紹介した京アニショップの分のカレンダーの紹介です。
アニメイト店頭でも予約受付をやっていました。
第5話「君のいた季節」BGM
CLANNAD~AFTERSTORY~第4話のBGM+ニュース
第1話は登場するキャラが多いために4:3のときにあったカメラワークがなくなっていたりと違いが感じられます。
CLANNADニュース
スタッフコメント掲載!
第4話あらすじ&場面写掲載!

DVD情報掲載!
リンク先にて、DVD第1巻初回限定版のジャケット絵と、封入特典のボタンのケーブルホルダーのイメージが公開されています。
そして、推奨予約締め切りは10月31日となっています。
私はまだ予約してないから忘れないうちに予約しにいかないとな。
第4話「あの日と同じ笑顔で」BGM
Key×京アニ作品を鍵っ子が楽しむには
それゆえに、京都アニメーションは大好きですし、鍵っ子として京アニ版Kanon、CLANNAD、そして現在放送中のCLANNAD~AFTER STORY~も高く評価しています。
ですが、期待通りにアニメ化されていると思っている1期のCLANNADでも、自分の中で何かが引っかかっていて思ったよりも楽しめていないのです。
その引っかかりが最も感じられるのは、泣きゲーと呼ばれている作品のアニメなのに泣けないということです。
CLANNADの風子やことみといった、原作では泣かずしてみることのできなかったシナリオが、アニメでは込み上げてくるものがなかったのです。
京都アニメーションというすばらしい会社が制作してくれているにもかかわらず、『泣き』の部分が弱く感じてしまうのです。
なぜ引っかかりが生じてしまうのか。
その原因は結局原作をプレイしているというところに行き着いてしまうのです。
確かに原作をプレイしていればどんな物語か知っているわけですから、アニメを見て原作をプレイしたときのように泣くことができないのは当たり前と言われれば当たり前ですよね。
でも私はそれが完全な答えではないと思っています。
私自身一度プレイしてどんな物語か知った後でも、また泣いてしまうシナリオがあります。
風子やことみの話もそれにあたります。
ですから、物語を知っているというだけでは必ずしも泣けなくなるというわけではないと思うのです。
では、本当の原因はなにか?
それが、作品がどのようにアニメ化されるのかという意識が原因ではないかと思います。
ですが、この意識自体悪いものではありません。
原作をプレイしている人からすれば、作品がどのようにアニメ化されるのかという楽しみもあるでしょうし、実際に私もどう展開するのか予想してブログに書いてきましたからね。
確かに、原作を知っている人だからこそこのような楽しみ方もあるのですが、物語と映像を同時にを楽しむのには適していないのです。
Key作品に限ったことではないと思いますが、ギャルゲーのマルチエンディングをどのようにアニメ化されるのかといったことは、マンガやライトノベルといった一本の物語がアニメ化される時よりも気になる事柄です。
このことが逆に引っかかりを生じてしまう原因ではないかと考えているのです。
どのようにアニメ化されるのかを意識してしまえば、物語への感情移入はほとんどできなくなり、泣けるシーンで泣けないというような状態に陥るわけです。
では、このような状態に陥ってしまったらどうすればいいのでしょう?
私が実感した解決方法としてはアニメを見直すということです。
ただ、何度も見直せばいいということではありません。
時間を置くことが大切ではないかと思います。
一通り全話視聴しておいてから時間を置いて見直すことがベストでしょう。
そうすることで、『どのようにアニメ化されるのか』という意識のない状態で純粋にアニメを楽しむことができるのではないかと思います。
最後に私がそう思ったきっかけを2つほど紹介しておきます。
以前、友人を私の家に呼んでTVアニメCLANNADを見せたことがあったのですが、それより前に見たときは泣かなかったはずの9話で泣いてしまったのです。
私は平然と見ていられると思っていたので、泣いてしまったことは予想外でしたが、同時に嬉しかったです。
(私の友人の方は泣くこともなく平然と見ていたのですが・・・・・・)
もうひとつはつい最近の話。
少し前にちょっとした確認のために京アニKanonの23話、24話あたりを見ていたのですが、最後まで見入ってしまいました。
こうやって見直してみると、Kanonが今まで思っていたよりも丁寧に作られていると実感したのです。
このことから、もう一度京アニKanonを1話からじっくりと見返したいと思っています。
作品を意識しなくなった今だからこそ、京アニKanonを見返すことで改めてこのアニメの良さに気づくことができるのではないでしょうか。
CLANNAD~AFTERSTORY~第3話のBGM+ニュース
スタッフコメント掲載!
第3話あらすじ&場面写掲載!
(「CLANNAD AFTER STORY」公式)
第3話「すれちがう心」のBGM
お兄ちゃんを思う芽衣が不憫でたまらないお話でした。
Rewriteはワイド画面!!
Keyらじ 番外編(Keyらじ)
Keyらじ13回は『Rewrite』情報特集で、ゲストに都乃河さんがゲスト出演!!
ということで、『Rewrite』の新出情報を簡単にまとめておきました。
・制服デザインはもともとRewrite用ではなく、同人誌でオリジナルの制服デザインをしたものが最初
・ヒロインBがブレザーを着ていますが、企画当初は別の制服を出す設定ではなかったとのこと。
参考:Rewriteは何を書き換えるのだろうか
・都乃河さんが現場監督に回らなければいけないと言うほどスタッフが足りないらしい。
・4:3ではなく16:9のワイドになるとのこと。
田中ロミオさんと竜騎士07はコメントボイス出演していますが、田中ロミオさんは生声がNGとのことなのでモザイクがかかっています。
関連記事:Rewriteの新事実!!
テーマ : 『Rewrite~リライト~』 - ジャンル : ゲーム
渚と早苗のおまえにレインボーVol.2&あなたの街の古河パン
気づけば今日が発売日でした。
また、CLANNAD~AFTERSTORY~ニュース(10/10)でも書いたCLANNAD~AFTERSTORY~のカレンダー(\1680)もお店に置いてありました。
それと共に以下のグッズもかごに入れてレジに行きました。
CLANNAD ミニミニアラームクロック 「古河 渚」
CLANNAD ミニミニアラームクロック 「藤林 杏」
CLANNAD ミニミニアラームクロック 「一ノ瀬ことみ」
CLANNAD ミニミニアラームクロック 「坂上 智代」
CLANNAD ミニミニアラームクロック 「伊吹 風子」
各900円
実は、私はあるミスをしてしまったのです。
レジで表示された合計金額は9174円。
しかし、私の財布の中にあったのは・・・7100円ちょっと。
「か、金が足りない!!」
これらの商品の合計金額を計算していなかったのです。
それを考えずにレジに持っていったのでレジ前であせってしまいました。
ですが、商品の購入を取りやめることなく、全部買う方法があったのです。
それがアニメイトポイントでの値引きです。
今まで一度も使わずためていたので値引き可能金額は10000円分ありました。
4000円値引いてもらってなんとか買えました。
そんな感じで買ってきた、渚と早苗のおまえにレインボーVol.2とCLANNAD~AFTERSTORY~のカレンダーのレビューです。
まずはカレンダーから。
正式な商品名は「あなたの街の古河パン2009年カレンダー」なのかな。
表紙と裏表紙の古河パン前の集合写真以外は既存のイラストですが、2つほど特徴があります。
ひとつはこのカレンダーに古河パンの広告があることです。
各ページに『今月のおすすめパン』(例:おせんべいパン ¥90)と『塾生募集中!』があり、最後の2010 CALENDARには『古河ベイカーズ・メンバー募集中!』とあります。
もうひとつはCLANNADの6人のヒロインの誕生日がカレンダーに表示されていることです。
これを部屋の壁にかけておけば、来年はCLANNADヒロインの誕生日を祝い忘れることなく一年を過ごすことができるでしょう。
渚と早苗のおまえにレインボーVol.2
Vol.2には特別版ラジオとして藤林杏役の広橋涼さんと、藤林椋役の神田朱未さんの藤林姉妹のパーソナリティでお送りする「杏と椋のおまえにレインボー」を収録しています。
ボタンの七つ芸(意外な活用法)について紹介する『ボタンって?』のコーナー。
二人が思いついたボタンの活用法は・・・・・・ボタンが食べ(ry
「古河パン販売促進会議」のように、杏が当たる占いを、椋が当たらない占いを紹介する『椋らの泉』のコーナー。
杏が紹介すれば椋の占いも当たるようになるのか!!
もちろん、「早苗疑惑」のレインボー大賞を決めるコーナーもありますよ。
![]() | TVアニメーション「CLANNAD」ラジオCD CLANNAD WEBラジオCD「渚と早苗のおまえにレインボー」Vol.2 (2008/10/15) ラジオ・サントラ 商品詳細を見る |
京アニは不良品への対応もすばらしかった!!
CLANNAD版権画集はTBSアニメフェスタ2008で先行販売された商品の一つで、現在では京アニショップの通信販売だけではなく、アニメイトやソフマップでも取り扱っているところがあるようです。
そんなCLANNAD版権画集をお店で見つけ買って帰ったのですが、他のグッズや雑誌等色々買って帰ったので見るのをすっかり忘れていました。
それから数日後、ふとCLANNAD版権画集にまだ目を通していないことを思い出したので、見てみることにしたのです。
とあるページに差し掛かったところで、「あれ? このイラストさっきも見たような・・・」と思ったので確認してみると・・・・・・・・・

同じイラストが2つある!!
見開きの44・45ページがなくなっていて、そこには何故か16・17ページが入っていたのです。
2つのイラストが載っていない不良品を買ってしまっていたのです。
ちなみに、その2つがどのイラストか調べてみたところ、電撃G'sマガジン2008年1月号とニュータイプ2008年1月号に掲載されたものだとわかりました。
この2つのイラストはCLANNAD ビジュアルファンブックにも載っています。
交換してもらうことも考えましたけど、買ったお店まで行ってまで交換する気もなかったし(というか交換してくれないと思う)、上に書いたようにCLANNAD ビジュアルファンブックにも載っているので、交換しなくても別にいいや、って思っていました。
ただ、なんとなく京アニにこんな不良品があったということを伝えるべきなのではないかと思ったので、京アニのお問い合わせから以下のような内容を送りました。
CLANNAD・版権画集をあるお店で買ったのですが、44・45ページがなく16・17ページが入っていました。
たったこれだけです。
何でこんなただのクレームにも見えかねないようなメールを送ったんだと今でも思ってしまいます。
まあ、返信がこなくてもいいや、っていう感じで送りましたから。
それから2日後、家に帰ってメールを確認すると『京アニショップ』からメールが届いていました。
ご連絡ありがとうございます。
京都アニメーション『京アニショップ』と申します。
次の内容のメールを確認いたしました。
> ▼京アニショップへの≪ショップ≫お問い合わせ
>
> ===========================================================
CLANNAD・版権画集をあるお店で買ったのですが、44・45ページがなく16・17ページが入っていました。
> ===========================================================
ご連絡ありがとうございます。
当社製造の商品が不良品とのことで、大変申し訳ございませんでした。
ご連絡を頂きました「CLANNAD・版権画集」につきましては早急に良品との交換という形で
対応させて頂きたく思います。
つきましては、配送先のご住所・お名前・ご連絡先の電話番号をお教え頂けますでしょうか?
ご連絡を頂き次第、良品を発送させて頂きます。
また、お手元にございます不良商品につきましては、返品用の封筒と送り状(弊社着払い)を同封させて頂きます。
お手数ではございますが、そちらにて交換をお願い致します。
配送会社はヤマト運輸となりますので、お近くのヤマト運輸営業所、コンビニにお預け下さい。
今回はお客様にご心配とご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
今後とも京都アニメーション『京アニショップ』をよろしくお願い申し上げます。
以下略
これを読んで私は二つのことに驚きました。
一つ目は『京アニショップ』からのお問い合わせになっていることです。
私は京アニホームページ右下のお問い合わせからメールを送ったのですが、京アニショップのページにあるお問い合わせから送られてきたかのような扱いになっていたのです。
京アニショップのページは京アニ独自のグッズの通信販売のためのページだという印象が強かったので、京アニショップ自体利用したこともない私がそこからメールを送るべきだとは思っていませんでした。(というかそこにお問い合わせがあるこ自体知らなかった)
このお問い合わせの内容がただのクレームとして見捨てられることも無く、京アニショップの担当の方へ渡される体制ができているようですね。
二つ目は京アニショップの方から先に良品を送ってきてくれるということです。
不良品への対応で販売側から先に交換する商品を送ってくるなんて聞いたことがありません。
実際、京アニショップの特定商取引法に基づく表記での不良品に関する事項でも
と書かれているように、先にこちら側から送り、不良品かどうか確認するのが普通です。お送りした商品に瑕疵がございましたら、お受け取り後1週間以内にご連絡ください。
当該商品を当店にご返送頂いたあと、確認させていただき次第、良品と交換もしくはご希望により代金をお返しいたします。
それにもかかわらず、本当に不良品かどうか確かめたわけでもないのに先に向こうから送ってきてくれるのです。
京アニショップがどんな事情でこんな対応をしてくれたのかはわかりませんが、かなり異例の対応ではないかと思います。
別に交換しなくてもいいと思っていた私でしたが、そこまでしてくれるのであれば交換しようと思ったのでさっそく住所・名前・電話番号を書いたメールを15:48に返信しました。
そしたら、翌朝の11:30ごろに宅配便が来たのです。
それはもちろん、(株)京都アニメーションからでした。
早っ、メールを返信してから24時間も経っていない!!
私が今まで体感したことがないほどの早さで送られてきたのです。
と言っても、私の住んでいる場所は京アニからそんな遠い場所ではないので一日で届けられないわけではありませんけど。
それでも早急に送ってくれたことには間違いないのですが。
その中身はCLANNAD版権画集と、あらかじめお届け先や送り主(自分の名前等)が書かれた送り状が張られた返信用封筒、そして以下の文章が書かれた紙が入っていました。

急ぎすぎたのか『(株)京都アニメーシン』になっていますが・・・・・・
もちろん、送られてきたCLANNAD版権画集が良品であることをきちんと確認しましたよ。
あとは不良品のCLANNAD版権画集を返信用封筒に入れてコンビニに持っていくだけの簡単なお仕事。
私が面倒な作業をすることもなく、不良品を素早く交換してくれるすばらしい対応でした。
今回の対応を受けて、京都アニメーションという会社自体の姿勢がすばらしいからこそ、すばらしいアニメを作ることができるのだと実感させられました。
と言っても、以前あった「京アニは残業をしない」というような話からも、京都アニメーションの社内の雰囲気が良く、ひとりひとりの力が発揮されているからこそすばらしいアニメが作れるんだと思っていたんですけどね。
このような会社全体の姿勢から見ても、京都アニメーションがアニメ業界で今後も大きく伸びてくる会社になることは間違いないと言ってもいいでしょう。
京都アニメーションが今後作っていくアニメ、そして放送中のCLANNAD~AFTER STORY~に超期待です!!
CLANNAD~AFTERSTORY~第2話のBGM+ニュース
また、 金曜日はCLANNAD AFTER STORY」公式ホームページが定期的に更新される日なので、CLANNAD関連のニュースも加えておきたいと思います。
CLANNADニュース
スタッフコメント掲載
第2話あらすじ&場面写掲載
グッズ情報更新
(TBSアニメーション 「CLANNAD AFTER STORY」公式ホームページの更新)
以前CLANNADとCLANNAD~AFTERSTORY~のカレンダーがあるという記事を書きましたが、今日さらに上記のムービックからひとつ、京アニショップからひとつ出るとのことです。
関連記事:「CLANNAD」のカレンダー3つ並べるつわものは現れるだろうか?(Key to Hearts)
「お前にレインボー」がリニューアル!(インターネットラジオステーション音泉)
『渚と早苗と秋生のおまえにハイパーレインボー』が今回から放送を開始!!
関連記事:渚と早苗のおまえにレインボーが今回で最終回
第2話のBGM
今回は春原がよく動くお話でした。
そのためギャグとかも多く、1話に引き続いて視聴者を引きつけたのではないかと思います。
planetarianの特典だった小説本がVA文庫より発売決定!!
鍵っ子ブログで予想されていた通りビジュアル文庫よりplanetarian ~ちいさなほしのゆめ~ 初回版とPS2版 planetarian ~ちいさなほしのゆめ~の初回生産分の特典として付属していた小説が発売されるとのことです。
planetarianドラマCDが一般販売されているのに、小説が一般で出回っていないというちょっとおかしな状態になっているので、この小説本をVA文庫で発売するのは妥当な判断でしょう。

今回ビジュアル文庫で発売される小説本はそれまでの初回特典として付属されていた小説本とどこか違うものになるんでしょうかね。
表紙を新たなものにするってこともKey Official HomePageで紹介されている絵を見る限り内容ですから、帯が変わるくらいですかね。
ちなみに、小説本の帯はPC版とPS2版で違っていて、それぞれ、
PC版
「お客さまならびに販売店さまには、この小説分の凸っぱりでご迷惑をおかけし本当に本当に申し訳ありませんっ」
PS2版
「私の基本データベース及び、現在までの蓄積データベースを照合しますと、付属の書籍は、凸っぱりにするのが最善かと考えます。」
と書かれています。
これはゲームパッケージの外側にこの小説本を無理矢理シュリンクパックしてしまっているために、これをネタにしてかかれた帯です。
少なくとも今回のVA文庫での販売で『凸っぱり』が生じることはないと思われるので、『凸っぱり』と書かれた帯になることはないでしょうな。
また、スズモトジェイピー ~涼元悠一WebPage~では、小説本の『星の人』という話でカットされたものをショートストーリーにしたファイルが公開されています。
![]() | planetarian~ちいさなほしのゆめ~ 通常版 (2006/04/28) Windows XP 商品詳細を見る |
タグ : Keyplanetarian
| HOME |
- Keyの商品
-
- nowsの一言
-
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。